Heart Tree

心は何からつくられるかの考え事

野菜スープ

こんにちは!

今日は、野菜スープの効果について

自分用にまとめていきたいと思います。

 

まず初めに、野菜サラダと野菜スープどちらが健康的だと思いますか?

イメージとしては、生の方が

酵素やビタミンなどが失われる事なく摂取できていいんじゃないか?

と思うかもしれませんが、

実は野菜スープの方が栄養素を吸収するには

とても効率が良いのだそうです。

 

野菜は、触れると外側が硬いように

細胞壁に守られてできています。

これにより、生で食べると細胞壁が壊れない

まま消化され

体内で上手く利用する事ができません。

(よく噛んだり、すり潰したりしても

難しいそうです)

 

しかしこの細胞壁は加熱すると

すぐに破裂して、中のビタミンミネラルや

食物繊維、ポリフェノールなどが溶出します。その抗酸化力は生の10〜100倍にまで

なると言われています!

f:id:ellesky28109:20210111151909j:image

 

もちろん、加熱によって一部失われてしまう

成分もありますが、加熱後の方が

より多くの有効成分を利用しやすいのは

確かです。

 

よく言われている熱に弱いビタミンCですが、これらの研究には細胞壁に守られていない

純粋なビタミンCが用いられている為

確かに熱により失活しています。

しかし、野菜を丸ごと加熱した時は

少し違う結果となるそうです。

 

例えば、じゃがいもを60分沸騰した

お湯の中で煮込んだ後でもビタミンCは

60%残留していた結果もあります。

 

ビタミンCが調理によって損失する

最大の要因は、水に溶けることであり、

加熱自体の損失は10〜20%前後です。

つまり、野菜スープにしてその煮汁まで

飲み干すことで、溶出した成分を余す事なく

取り入れることができます。

 

 

次に、癌の予防や様々な疾病に

効果があると言われている、

野菜のファイトケミカルについてです。

 

ファイトケミカルとは、野菜が紫外線や

害虫から自分の身を守るために作り出す

成分で主に野菜や果物の香り、辛味、苦味、

色素成分に含まれています。

f:id:ellesky28109:20210111152003j:image

(http://www.supplement-direct.co.jp/blog/?p=25047より引用)

 

ファイトケミカルの効果>

①抗酸化作用

②癌細胞への攻撃

発がん性物質を体外へ排出

④免疫力を上げる

 

現在2000種類のファイトケミカル

見つかっており、特に体に良い重要な食物を

40品目にまとめた

「デザイナーフード・リスト」というものが

あります。

これを参考にしながら、スープに入れる

野菜の具材を決めるのもいいのではないかなと思います☺️

f:id:ellesky28109:20210111151511j:image

(https://www.officedeyasai.jpより引用)

 

これらのことから、野菜スープに期待できる

作用として

①抗酸化作用

②野菜に含まれる水溶性、不溶性食物繊維による腸内環境改善、血糖値上昇抑制

③体質改善

④疾病予防

など様々な期待ができるのではないかなと

思います。

 

 

では、さっそく作ってみようかなと思います!

自分はとてもずぼらなので、

権威あるがん治療の先生方が紹介している

野菜スープのレシピを勝手に作りやすいように

アレンジして…

 

<材料>1/11に冷蔵庫にあったもので!

※野菜は5〜8種類ほどがいいそうですが

(それぞれのビタミンが相乗効果を発揮する

事ができるから)

家にある残り物の野菜でも良いかなと

思ったり。

 

ポイントとして、デザイナーフードを

参考にするのも良いですし、

とにかく色の濃いもの(ほうれん草、小松菜、

ブロッコリーなどファイトケミカル

クロロフィル」を持ち強力な抗酸化作用を

発揮するものなど)がおすすめです。

 

・玉ねぎ 1個

・にんじん 1本

・ニンニク 1カケ

・大根 1/3本

・トマト缶 1缶

・エノキ 1株

・オリーブオイル 適量

・水 適量

 

<手順>

・野菜などを皮ごと食べやすい大きさに切る

(玉ねぎは皮を剥き、剥いた皮は洗って

出汁袋に入れて一緒に煮込んでもOK!)

f:id:ellesky28109:20210113160107j:image

 

・鍋にオリーブオイルをひき、刻んだニンニクを炒める

f:id:ellesky28109:20210113160122j:image

 (油で炒めることで、トマトに多いリコピンや、ニンジンのβ-カロテンなど脂溶性成分の

吸収率が上がります)

 

・鍋にニンジン、玉ねぎ、大根を加え、

柔らかくなったところでエノキを入れる

f:id:ellesky28109:20210113160122j:image 

 

ホールトマトも入れます!
f:id:ellesky28109:20210113160212j:image

 

・水を加え少し蓋をずらした状態で
20分ほど煮込む

f:id:ellesky28109:20210113160345j:image

完成です!

 

味はつけない方がいいそうですが、

疾病改善ではなく単に健康維持のためであれば塩やコンソメなどを加えても

いいんじゃないかな…

 

自分はヒマラヤンソルトとハーブ、生姜粉末を少しだけ入れました☺️

 

効果的な食べ方は、毎食前に具なしのスープを

ゆっくり、しっかり飲んだ後に

よく噛んで具材を食べるのが良いそうです。

 

アレンジとしては、カレー粉を入れたり、ミキサーにかけてポタージュにするのも✨

 

最近、家族に美味しいものを食べて欲しい

という気持ちのほかに、

体に優しくて美味しいものを、という気持ちが

すごく強く加わってきているのを感じます。

まだまだ勉強不足だし

全てのことにおいて力不足だけど

すこしでも好きな人達のために何ができたら…

と日々料理や栄養学の勉強、

今最も習得したい後二つの勉強など

試行錯誤しています。

もっと努力していきたい!

f:id:ellesky28109:20210113160406j:image

全部のことに感謝です。

ごちそうさまでした☺️

 

 

思考と行動

最近、分子栄養学を学んでいる過程で

「食」に興味を持ち

そこでビーガンという言葉に出会いました。

はじめて聞く言葉ではないのだけど、漠然と

ベジタリアンより強力に菜食主義を守る人たちのことを言うのだと思ってた。

 

でも、現時点で調べ知った、ほんのわずかな知識だけでいうと

それは違っていました。

 

「脱搾取主義」という言葉が当てはまるのだと思います。

ビーガンは、搾取をしない。

動物を始め、環境や人、あらゆるものから。

 

人間は矛盾の塊であるから、何をするにも

どんな主義理想思想を抱えて行動しようとするにも

どこかに綻びがあり、ちぐはぐさは掘り起こせば必ず出るものだと

思っている部分があります。

 

ただ、具体的に搾取とは何かを知ると

自分自身その大きな黒い流れに加担している事実にショックを受けました。

 

動物からの搾取、

これは多分「肉食」という行動が一番に上がるのだと思います。

 

まず初めに知ったのは、肉食をすることは

人間の体にとって、とくに日本人の体には向いていないということ。

(もちろん、タンパク質やビタミンなど人間に必要な栄養素も含まれていることは確かです)

もともと穀物を食べて生活していたから、歯の形や腸はそれに適した形体をしています。

歯は平たく、植物をすり潰すのに適しており、腸は途方もなく長く

消化しにくい穀物や葉、木の実をゆっくりと体に負担をかけずに分解できるように。

肉を食べた場合、長い腸の中でそれが停滞することにより腐敗する事があります。

 

それでも肉食をする、というのは多くの場合

機能面というより、それが好きだからという理由が大きいのかもしれません。

しかし、嗜好品として肉食をするにはあんまりにも世界に負担をかけ過ぎているということを知りました。

今、私たちに届けられる肉は食肉工場というあんまりにも機械化されたシステムの中で生み出されているそうです。

動物たちは、一つの命として生まれ、その過程で食されるのではなく、ただもうすでにこの世に生み出される地点で肉。

そこは初めから最後までとても残虐で劣悪な環境。

いくつかのドキュメンタリーや、報告を見て

(これらはもしかしたら100%完全な事実ではないかもしれません。もしかしたら

何か別の人間に利益になるような仕組みがあって、そのための広告なのかもしれません。

なんというか…目にする全ての情報には隠されていることが今の世界には多すぎて

何もかも鵜呑みにすることはできないとも思うし、いつも誰かがどこかで誰かを騙そうとしているように思えてしまう…

それでもある側面では、ここにあった映像などの記録は事実だと思わざるを得ないものもありました)

こんなことって、現実に、宇宙のセオリーとして存在するのだろうか?許されるのだろうか?

人のしでかすことは、いくところまで来てしまっていると痛いほどに感じました。

これはきっとただでは済まされないと思うのに、その中心に佇んでいるのは間違いなく自分自身です。

 

また、飢餓で苦しむ人間は今この瞬間もいます。しかしおかしなことに、生産される穀物

十分に世界中の一人一人に行き渡るほど生産できているそうです。

それなのに、平等に分け与えられる事がないのは、その穀物の大半は畜産の飼料として消えていってしまっているから。

さらにこの飼料を作るため、自分たちの食糧のためにつくっていた個人の畑を企業が奪い取っています。

または、広大な森林を消し去って工業農場がつくられる。アマゾンは今ではもう過去の30%しか残っていません。

 

そして、食肉の為だけに成長ホルモンや抗生剤を大量投与され生産された牛たちは

温室効果ガスの一つであるメタンを大量に呼気から排出します。この排出量は今では自動車工業に匹敵するほど。

そして本来草食の牛たちに、安価で豊富に生産できる穀物のみを与え続けた結果

彼らの腐敗した劣悪な腸内から、猛毒の大腸菌が無数に発生しているといいます。

また、食肉用の鶏たちは生まれてすぐ選別され、必要でないと判断されたものたちは即時に生きたままシュレッダーにかけられ

(彼らは産まれて間もないですが、仲間の体が切断され殺されていくのを見て、極度に怯え、逃避行動を示し、泣き叫びます)

残ったものたちも箱に詰め込まれ、身動きのできない鶏舎に押し込まれ

牛と同じように多量の穀物を一気に与えられ

従来の半分の期間で急成長を強いられ、立っていられないほど、動けば激痛が走るほど急激に太らされ(歩いただけで、心筋梗塞で亡くなることも多く、重さに耐えきれない大腿骨頭は壊死して砕けてしまう)

外の光を浴びることもないまま、再び箱詰めされ屠殺されます。

ここに書いたことは、ほんのわずかでしかなく

探せば探すほど

自分とは一体何者なのだろうと、苦しくなります。

 

そしてこれらは全て、私たち先進国の人たちがただ嗜好品として肉を食べたいが為に行われている事です。

私たちの需要を満たすためだけに繰り返されている。

 

この場所には、今立っている場所には一体幾つの名前と意味があるのでしょうか?

 

ただ、今この瞬間から何を行動変容すべきなのかは

ほとんど分かりません。

何をするにも矛盾が多すぎ、それなのに知識も情報もあまりに少なく一方的だからです。

 

動物性製品は、あらゆる部分で生活の多くを担っています。

食材としてだけではなく、調味料などの添加物、サプリメントや医薬品、化粧品

身につけるもの…ほとんどの物に動物由来の何かが含まれています。

 

ビーガンは搾取をしない。

それを完全に実行するためには、それを選ばず他の何かを選ぶことのできる

恵まれた選択肢を持っていることがそもそも必要になります。

それはもしかしたら、物質的な裕福さかもしれません。

 

ショッキングな情報が感情を刺激すれば

咄嗟に走り出すことは、多分誰にでも可能だと思います。

最初の数メートルは。

でも、そのうちにあらゆる壁や矛盾に直面して

倫理的不協和の中で溺れてしまうでしょう。

 

一歩歩くごとに、どこかで何かを、誰かを搾取していることに気づくから。

 

自分がこのいくつかの情報に触れて

今、完全にショックを受け

そしてその上で何を考えているか?

きっと多分、今後肉を食べることを減らすのかもしれません。

感情的で短絡的で、そしてただ動物を無責任にもとても愛している側面があるからだと思います。

でも、この行動はあまりに小さく

そして何にもつながりがない。

同じ速度で、いや、より早急にすべきことは

学習することだと思います。

あらゆる角度から、終わりのない矛盾について。

自分の体をより深く知ることも必要です。何で出来ているのか。

どの様なビタミンやミネラル、分子で構成されているかということ。

それにはどの様な個人差があって、それぞれの必要量はどれだけかということ。

その上で、生命、健康を維持するために、そして地球をこれ以上傷つけないために何を食べるか考えること。

肉は何で代替することができるのか。

不足する栄養素は何か。健康とは何か。食事に感謝すること。

決して多くを食べすぎたりはしないこと。

 

 

その先に何が見えるのか

搾取して生きるサイクルはとても深いところまで構築されています。

動物倫理、肉食は性的搾取、フェミニズムにも繋がる部分を持っていること、そして貧困を生み出す搾取、マイノリティからの搾取、環境や物質、資源からの搾取

 

ポジションは声高に誰かに言うものではなく

求めるものでもなく

属するための思想でもなく

そして別の足並みを蔑み傷つけるものでもなく

ただ自らが、

知る必要性、そして行動を決める必要性

 

 

今考え得るこのどれもが、問題の核心からかけ離れている様に感じるし

不足しすぎていると感じます。

 

自分で作ったお手製の

あまりにも幼稚な地図に、小さな記号を書き込んでいく。

死ぬまで。

この世界で人がなす全ての事は

すでに始まっていく所までいってしまった

取り返しのつかない道

その正確な地図を作り続ける必要がある。

どこを歩き、どこを歩かないのか?

あるいは、どこを歩いていたのか?

 

でも多分

それでも足りないんだと思います。

 

f:id:ellesky28109:20210111144816j:image

 

 

読んだ本は今のところ脱搾取主義側のものばかりです。反対の側面からの情報を今探しています。

注意書き

お久しぶりです。

最近は、新しい事をたくさん始め

頭の中がいつでもパンクしそうです。

でも、どれも大切にしてくて

一つづつ立ち止まるためにはどうすれば良いのかな?

そう思った時にやっぱりアウトプットだな、と感じたので

小まめに学びをここに残していこうかなと思います。

学ぶことには終わりがなくて、だとすれば

日々、瞬間瞬間に過去に学んだことはアップデートされ

修正、変更、書き換えられていくはずです。

だから、ここに書いていることは

間違いも、不足も、全部ひっくるめた不確かなもので

書いたその10秒後には、もうその考え方は変化している可能性も十分あります。

だから、ただの覚書として眺めていただけたら幸いです。

もし、何かのきっかけでこのブログにたどり着く人がいらっしゃったら…

モリンガについて

こんにちは!

今日は、モリンガについて書いてみようと

思います。

自分の覚書用に…

f:id:ellesky28109:20201220102238j:image

 

いつも、サプリメントとか

オーガニック食品などを

Iherbというサイトからお取り寄せ

しているのですが、

モリンガという聞き慣れない食材が

あったので、購入してみたことをきっかけに

どのようなものか調べることにしました。

 

そして、その効果にとてもびっくり!

 

 

まず、モリンガ(ワサビノキ)とはインド北西部

ヒマラヤ山脈南麓原産の木のこと。

熱帯、亜熱帯地域で広く栽培されている

そうです。

 

「奇跡の木」とも呼ばれており、

その所以は葉、実、種子、根と

ほぼ全ての部位を食すことが出来る上に

栄養価が驚くほど高いこと

厳しい環境でも育ち、水害などから

土地を守るためや、

空気、水の浄化にも高い効果を発揮するなど…とてつもない力を秘めているからだそうです!

 

今回は、経口摂取が目的なので

栄養価について注目したいと思います。

f:id:ellesky28109:20201220095717j:image

f:id:ellesky28109:20201220095731j:image

wikipediaより引用)

 

このように多種類の食材を組み合わせたような豊富な栄養素を持っていて

タンパク質含有率も20〜30%と

とても高いです。

さらに、

9種類の必須アミノ酸オレイン酸をも含み

抗酸化作用、抗高血圧作用

抗菌抗ウイルス作用も期待できるそうです。

 

こんなすごい木が存在するなんて

地球って、生命ってとても魅力的で素敵だなあとしみじみ思ってしまう…

 

世界では、この豊富な栄養素

熱帯地方の厳しい環境でも育ちやすいこと

などに注目して

貧困国の人々の栄養改善にモリンガの使用を

模索しているそうです。

 

一般の植物の20倍二酸化炭素を吸収する力も

持っているから、生態系にも配慮しつつ

多くの人々の暮らしをこの先支えていく可能性があるのかな…

 

まだモリンガについては

分かっていない事も多いそうなので

今後どのようにこの植物を取り巻く環境が

変わっていくのか追って行けたらいいなと

思います。

 

 

さて、

早速購入したモリンガパウダーを

食べてみようと思うのですが

どのように食べるのか?ということ!

パッケージ裏にはスプーン一杯を、

スムージーに入れても良し

ヨーグルトやシリアルに混ぜても良し

水で溶いても良し

焼いても良し

と書いてありました。

f:id:ellesky28109:20201220101641j:image

 

今回は、豆乳に混ぜてみようかなと思います!

f:id:ellesky28109:20201220101655j:image

f:id:ellesky28109:20201220101709j:image

袋の中はこんな感じです。

匂いは青汁とか抹茶の粉みたいな、

f:id:ellesky28109:20201220101758j:image

f:id:ellesky28109:20201220101814j:image

シェイカーを使えば簡単に溶けました^^

f:id:ellesky28109:20201220101826j:image

完成です!

味も、青汁、抹茶にとても似ています。

豆乳に混ぜたのもあるかもしれないけれど

すごく飲みやすいです。

蜂蜜とか、アガベシロップとか入れたら

抹茶オレになりそうだなあ…

 

朝、プロテインに混ぜて朝食代わりにして

習慣化するのが

自分的には良さそうです。

 

もし気になった方はぜひ!

試してみてください。

 

それでは!

 

 

 

 

 

ファスティング3日目

ファスティング3日目です。

断食するのは今日が最終日です。

 

朝ごはん

酵素ドリンク500ml

プロテイン500ml

お水 お昼までに1リットル

サプリメント

ビタミンC、B50、E、オメガ3

f:id:ellesky28109:20201211230221j:image

 

昼ごはん

酵素ドリンク500ml

モリンガのプロテイン

500ml

お白湯

ビタミンCサプリメント

f:id:ellesky28109:20201211230244j:image

 

夜ごはん

プロテイン500ml

酵素ドリンク500ml

お水 夜までに500ml以上

サプリメント

ビタミンC、キレート鉄

f:id:ellesky28109:20201211230315j:image

 

やっと3日目です。

今日は少し眠気があります。

 

前回、プロテインをほとんど飲まなかったので

筋肉が落ちに落ちて、体重もガタッと減った覚えがあるので

今回は3食ともプロテインを摂るようにしました。

だから、割とキープできたかなあと体感しています。

終わったら、ちょっとだけいつもより糖質を控えた生活をしながら

筋トレとかも取り入れたいな。

 

とりあえずおやすみなさい!

 

 

ファスティング2日目

ファスティング2日目です。

さっそく今日を振り返っていきます。

 

朝ごはん

酵素ドリンク500ml

モリンガのプロテイン500ml

お水 お昼までに1リットル

サプリメント

ビタミンC、B50、E、オメガ3

f:id:ellesky28109:20201210213132j:image

昼ごはん

酵素ドリンク500ml

モリンガのプロテイン

500ml

お白湯

f:id:ellesky28109:20201210213146j:image

夜ごはん

プロテイン500ml

酵素ドリンク500ml

お水 夜までに500ml以上

サプリメント

ビタミンC、キレート鉄

f:id:ellesky28109:20201210213155j:image

 

こんな感じでした。まあほぼ昨日と一緒です。

そういえばさっき

オーガニックローハニーに

ヒマラヤンピンクソルトをちょっとだけかけて

食べました。

塩分が足りてない気がして、デトックスが滞りそうだなと思ったので。

 

体調は、いつもとほぼ変わりません。

体はすごく軽いんだけど

ちょっとぼんやりしているかな…

今日は仕事がばたばたしていたので

精神的に疲れたのかも。。

やっぱりこういう1日の終わりに

食事をゆっくり楽しむっていうのは

ストレスを和らげたり、

幸せを取り返したり

いろんなメリットがあるんだとひしひし。

 

一つ一つ

人間のほとんど無意識みたいに

日々こなしている行動に

どんな意味や秘密が隠されているのか

そういうのを考えたりした。

 

明日でファスティング終わりかあ…

身体のメッセージを感じながら

あと一日穏やかに過ごそうと思います。

 

それではまた明日!

 

 

ファスティング1日目

ファスティング1日目です。

今は夜なので、今日を振り返ってみると…

 

朝ごはん

酵素ドリンク500ml

モリンガのプロテイン500ml

お水 お昼までに1リットル

サプリメント

ビタミンC、B50、E、オメガ3

f:id:ellesky28109:20201210094734j:image

昼ごはん

酵素ドリンク500ml

オーガニックココアパウダー入りプロテイン

500ml

お白湯

f:id:ellesky28109:20201210094747j:image

夜ごはん

プロテイン500ml

酵素ドリンク500ml

お水 夜までに500ml以上

サプリメント

ビタミンC、キレート鉄

f:id:ellesky28109:20201210094759j:image

 

こんな感じでした。

体調は、日中少しだけ眠いような

感覚がありました。

 

あと空腹感が…でもプロテインも飲んでいるので辛いとまではいかないかな。

 

週に3日、いつもしている緩い運動も。

ファスティング中にいつもより頑張ろうと

筋トレなど運動をやり過ぎてしまうと

筋肉が分解されやすかったり、

低血糖や倦怠感疲労感が増す可能性があるので

普段以上にはやらない方がいいです!

 

マインドフルネスとか、今この瞬間の

体の変化に心を添わせながら

ゆっくりのんびり過ごすのがいいと思います。

 

自分は、今日はちょうど仕事が休みだったので絵を描いたり読書をしたり、

資格の勉強もちょっとだけ…

 

食事の後の消化活動による

体の重さだったり、怠さがない分

軽やかに

フラットに過ごしている感覚があって

それがなんとも心地よかったりするのです。

浮き沈みなく心静かに…っていうのかな、

 

でも、やっぱり

食事ってすごくすごく重要だな

と1日を通して考えてた。

食べるって、体はもちろんだけど

自分の心と今をも作るものだと思う。

 

ファスティング終わったら

もっとずっと大切に食べ物に感謝しながら

食事の時間を過ごしたい。

 

そんなことを考えたりの1日でした。

それではまた明日!